【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
商品名:昭和24年1円黄銅貨 廃止貨幣
穴有、ギザ無、裏写りの一円黄銅鉱
裏写り:輪の刻印、一の刻印
サイズ 直径20.0mm
■
■ 量目2.8g
オマケ:昭和24年発行1円黄銅貨
ふくれエラー銭 昭和19年十銭白銅
画像15〜17
説明
昭和24年発行の1円貨幣です。
昭和23年から昭和25年までの3年間発行され、
廃止貨幣になりました。
次の3点でエラー銭になります。
1.穴無し:元々、一円黄銅貨には穴はありません。画像9,11参照
2.ギザ無:正常銭には、側面にギザはありますが、出品物にはありません。画像10
3.裏写り:額面側の漢数字の一の下に輪の一部の刻印等の裏写りがあります。画像2,3,11,12参照
一円黄銅貨と穴無五円黄銅貨は、両方とも黄銅貨だったので見分けが付きませんでした。
それで昭和24年に穴の空いた5円玉が、初めて発行されました。
昭和24年は、昭和24年発行の一円黄銅貨と新発行の穴空き5円黄銅貨が、混在していたと思います。
造幣局の話では、回収された貨幣は、新貨幣の為に再利用されるのでやはり、回収した一円玉が、新しい5円玉と混在した事が考えられます。
また、穴あき5円黄銅貨には、ギザがありません。それで元々、穴空き5円に使われる硬貨に一円黄銅貨の刻印が刻んだものが、穿孔時に5円硬貨に紛れて穴が開けられたのかも知れません。
どちらにしてもギザ無しの1円黄銅貨があったことは事実でそれを穿孔された硬貨と考えられます。
銀座コインオークションで同じ24年発行の穴無
5円黄銅貨が出品されていて落札価格が60万円
でした。
逆バージョンとして5円と1円なので5分の1の12万円としました。
また、表の漢数字ので一の下に輪の円状の刻印の
跡があります。画像3
裏にも日の字の左側に漢数字の一の刻印のあとがあります。
画像11,12,13は、正規の昭和24年一円黄銅貨です。
漢数字の一の下に輪の跡も無く、日の左側に一の
跡もありません。
プレスの時の他の硬貨の輪の裏写りだと思います。
この三重エラーを考慮するとこの価格以上です。
直径:20.0mm、量目:2.8gです。
直径は、カタログの数値と一致しています。
が、量目は、カタログの数値3.2gですが、穴が
空いている事を考えると軽くなりますので一致し
ています。
■
商品の情報
■
カテゴリーホビー・楽器・アート
■
■ >
■
■ 美術品・アンティーク・コレクション
■
■
■ > コレクション
■ > 旧貨幣・金貨・銀貨・記念硬貨商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域埼玉県
■
■
■
■
■
■