掛軸 小説 茶掛 一行書 松長剛山「夢中夢」共箱 大徳寺塔頭高桐院住職

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


■ 商品の説明
掛軸 茶掛 一行書 松長剛山「夢中夢」共箱 大徳寺塔頭高桐院住職

〔商品について〕
こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。

サイズ 30.3 × 172.2 cm(軸先含まず)

本紙 : 紙本
軸先 : 黒塗り
付属 小説
■ : 小説 共箱
備考 小説 :


〔作者について〕
松長剛山 まつながごうざん
昭和18年大阪府生まれ 号・宗忠

昭和25年大阪府長杉寺 松長元祥に就いて得度
後 京都建仁寺僧堂で、竹田益州に参禅
昭和46年大徳寺塔頭高桐院 住職
三重県上野市龍王寺住職を兼務
大徳寺禅語録集成編纂委員
久田流有栖川系茶道13代家元
細川三斉流茶道顧問

〔状態について〕
極わずかな本紙のシミがありますが、あまり目立たないと思います。
その他は概ね綺麗な状態だと思います。

〔禅語について〕
「夢中夢」(むちゅうのゆめ)
夢の中で見る夢のことを夢中夢と言いますが、禅語としては“悟りの中で悟りを説くこと”という意味があるそうです。
また、道元禅師は「夢中に夢を説く」のが仏の教えであると説きました。
沢庵が死ぬ間際に大書したという「夢」には、小さく「是亦夢非亦夢(ぜもまたゆめひもまたゆめ)」と書き添えられていました。
この世はすべてはかない夢、是か非かという判断や執着をすべて超え、悟りさえ忘れ去ったところに夢という境地があるということでしょう。
まさに夢中夢ですね。

季節を問わずご使用頂けると思います。

〔注意事項〕
タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に品となります。
ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書 > 掛軸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県

◆ 说明
キズ・汚れなど店頭にて おどろおどろしい ご確認ください。

■ おどろおどろしい の他の不具合に関しまして。
ご購入後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセ おどろおどろしい。
ルでお願い致します。
いいたします。








21,500円

(674 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月13日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから