カリタ ダイヤミルN レッド 42137 コーヒーミル 手動ミル 手挽き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報




■ 商品の説明
●豆の挽き方にこだわるなら、手挽きミルシリーズがおすすめ
そのスタイルはインテリアとしても十分にお楽しみいただける
コーヒー豆を自分で挽く楽しさ。ハンドルをゆっくりと廻し、ゴリゴリとした音色と挽いているときの豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき
挽きたてのコーヒーは味も香りも「格別」、いつものコーヒーが特別なコーヒーへ
特別な時間と安らぎが楽しめる
コーヒー好きの方への贈り物にもお勧め

●ハンドルを縦に回すタイプのコーヒーミル
鋳鉄製の手動式ミル。日本の職人さんによって1台1台作られています。
●コーヒー豆が入れ易い
コーヒー豆の投入口が広く、オープン式なので簡単に豆が入れられる
●丈夫な硬質鋳鉄製臼歯
硬質鋳鉄製臼歯使用で、切れ味長持ち
●粉受けは引き出し式
豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき
●お好みに合った、コーヒー豆の挽き方が選べる
調節ナットを左に回すとメッシュが粗くなり、右へ回すとメッシュが細かくなる
●ホッパー最大容量:50g
●粉受け最大容量:60g

■商品サイズ(約):幅17.4×奥行き18×高さ24.5cm
■重量(約):3300g
■パッケージサイズ(約):幅21.4×奥行19.3×高さ26.9cm
■素材・材質:本体:鋳鉄 /



■ カッター:硬質鋳鉄製
■生産国:日本製
【メッシュの調整】
1.粉受けをセットし、調節ナットを右に止まるまでまわす
2.フタを開けてホッパーにコーヒー豆を入れる
3.テーブルなどのしっかりした台の上に置き、本体を持ち、フタを閉めて調節ナットを少し左に回し、ハンドルを右に回して実際に豆を挽きながらお好みのメッシュになるまで調節していく
※調節挽きは少しの豆で調節確認ができる。調節ナットを左に回すとメッシュが粗くなる。ハンドルを左に回しても正しく豆が挽けない
4.コーヒー豆の挽かれる音がしなくなったら、コーヒー粉の出来上がり。粉受けを取りはずして使用する
【お手入れ】
・本体と粉受けが汚れた際は、必ず乾いた布できれいにふく
・ホッパー内側、粉受け内部の溝に溜まっているコーヒー粉はブラシ等で取り除く

商品の情報

カテゴリーキッチン・日用品・その他
■ > キッチン・食器
■ >
■ コーヒー用品 > 手挽きコーヒーミルブランドカリタ商品の状態新品、未使用発送元の地域大阪府



18,800円

(788 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月12日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから